海外ウェディングを成功させる方法 > しおりを作るときの注意点しおりを作るときの注意点
初めての海外で、何かと心配な事があった私の参列者達・・・
私は現地でやる事がたくさんありすぎて、一緒にいてあげる事が出来ない。 だからこそ、使えるしおりを作ろうと決めたのです。 それからというもの、 「私がいなくても、このしおりがあれば、道に迷おうが、一人だけはぐれようが、 盗難に遭おうが、 どんなトラブルもこの一冊で大丈夫!」 という意気込みで、本を読んで調べて、ネットからの情報をまとめてみたり・・・ アレも、コレもと頑張って作りました。 出来た時は、達成感でいっぱい・・・ 送った相手も、「すごい!プロみたい!」と大絶賛 た・だ・し このしおり、完璧なようで実はそうじゃない事が判明! その理由の前に、どんな しおり だったのか見てみて下さい。 表紙、出来るだけコンパクトにしたかったのでA4より小さいB5用紙を使用しました。 これは友達用で、 家族のはオプショナルツアーも私が注文したので滞在日数分全部もっと詳しく書いて、1ページ全部予定表になりました。 宿泊ホテルの小さい地図と英語表示のホテル名・住所・電話・教会・レセプション会場とオアフ島地図 ※道を尋ねる時も便利に使えるように英語表示!迷子になってもこれで大丈夫 オアフ島地図見開き図・教会とホテルとレセプションのとこだけシールを貼りました。 オアフ島地図の裏側に印刷したホテル周辺地図。親族にはバスやトロリーの乗る場所とツアー集合場所、 携帯返却場所、気になる店にもシールを張りました。 飛行機での過ごし方(エコノミー症候群の予防運動の絵入り) 旅の英会話・ホテル名は参列者が宿泊するホテル名で表記 旅の英会話・その2 出入国カードの書き方と入国審査を早く通過するポイントを書きました 郵便局と宅配便の料金表と使用方法、電話番号、英語での住所の書き方 チップの説明、15%換算表と日本語の通じる病院の連絡先と手順。 小さい子供もいたので、病院情報を入れてみました 紛失、盗難などトラブル時の各対処法と日本国領事館、警察、カードなどの連絡先・新郎新婦連絡先・サイズ換算の目安表 MEMO MAHALO(ありがとう) 何が問題だったのか気づきましたか? 完璧そうで、完璧じゃなかった私のしおり。 理由を一言で言うと・・・ 「もっとコンパクトにすればよかった。」という思いですかね。 枚数が多すぎました・・・ 出国カードの書き方のページについてですが、 名前以外は、ハワイと宿泊ホテルまで書いて、写すだけていい見本を作っりましたが、 若者以外しおりを見て書いてくれません・・・・ 50〜60代全員、他の人に聞くか、代わりに書いてもらうようにお願いしていました。 他にも、連絡先をしおりの最後に記載していたにも関わらず、帰国後 「連絡取りたかったけど、携帯返しちゃったし、ハワイ島のホテルも分からなくて困ったよ」 と言われます・・・・ しおり見てないらしい 機内でのエコノミー症候群の予防運動の絵入りも、先輩花嫁様の参列者には好評だと聞いていたので載せてみましたが、 うちの家族には必要なかったようです。 しおりは、機内でも読めて楽しいだろうな♪とも思っていましたが、あんまりページが多すぎるのも 問題があるようです・・・・ 悲しい と、いうわけで 今なら、こう作る私のしおり! 1、地図 2、予定表 3、新郎、新婦の連絡先(宿泊ホテル) 4、旅の英会話 以上で十分! たくさんページがあると、それだけかさばるし、本当に大事なところを見落とされる事があります(連絡先とか)。 病院やら紛失・盗難などの対処方くらいは自分だけでも理解しておくようにすればいいと思います。 旅の英会話に関しては、「これがあって助かった!」と喜んでもらえたので 印刷して使って下さい♪ >>英会話集 ※内容を見れば分かると思いますが、かなりハワイ寄りになっています。私が本を見ながら作ったので、 ハワイに行く方には、最適な英会話集になりました。 |